ふりかえりと学習する組織

別に「学習する組織」に興味がなくても、アジャイルのコンテキストにおける「ふりかえり」に興味がある人なら、「学習する組織」を次の手順で読むと何か感じるものがあると思います。


14章 戦略(「振り返り」についての記述が多い)
11章 チーム学習(複数人の対話についての記述が多い)

あとは任意の手順で、
付録2 システム原型(チーム成長(あるいはWebサービスの成長)の際に、よく陥りがちなアンチパターンのようなものとして読みなおせばいくつか利用できる。)
9章メンタルモデル(暗黙的で,誤った前提で考えがちな個人の思考過程をCleanにする方法の記述が多い)

などを読んでから、もう一度全体を通して読む、がお勧めです。


読んでると、入社当時、2年前など、社内の人に定期的に、「学習する組織」のプロモーションをかけてたのを、思い出しました。
今回は、システム思考だけ切り出し、別の本で、1人だけにプロモーションをかけてます。


学習する組織――システム思考で未来を創造する

学習する組織――システム思考で未来を創造する