Entries from 2013-01-01 to 1 year

挨拶の問題をみた。

https://codeiq.jp/magazine/2013/11/1475/ を読んだ。引数は好き。 GOOS目線だと, JMock を使って、(抽象度の低い「時間」自体をモックするじゃなくて(GOOSでは、基本ライブラリーをモック・スタブで差し替えることに否定的。))「挨拶」と同じ抽象度/…

オープンデザイン

ソフトウェアエンジニアにとっては、オープンソースの考え方が、その後他分野にどのような影響を与えているかが読み取れる本。 3Dプリンターの活動背景なども書いてある。ユーザ参加型やユーザ主導型の共創も含まれる。 ものづくりのあり方がだいぶ変わって…

カバレッジの危ない使われ方

良かれと思って頑張ってカバレッジ率を上げていたら、逆にテストを書かなくなってしまう事態に陥ることがあるようだ。カバレッジ率のレポート結果の傾向から学習し、テストを書くまではいい。やった方が良い。問題は次だ。不慣れだとテスト対象の期待する振…

「時間がない」問題の原因候補

コーチの仕事柄「時間がない」問題のチームに出くわすことがある。途中は端折るが、原因を辿って行くと次が大きいんじゃなかろうか 見積りと計画づくりの不在 フィーチャー実装の やる・やらないの取捨選択の不在 「ターゲット」「見積り」「コミットメント…

49 見積りとは何か(97きのこ本より)

プログラマが知るべき97のこと作者: 和田卓人,Kevlin Henney,夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2010/12/18メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 58人 クリック: 2,107回この商品を含むブログ (350件) を見るとあるチームで読書会をおすす…

「ヒューマニズム」について―パリのジャン・ボーフレに宛てた書簡 (ちくま学芸文庫)作者: マルティンハイデッガー,Martin Heidegger,渡邊二郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1997/06/01メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 30回この商品を含むブログ (21件…

読書中: コネクト

コネクト ―企業と顧客が相互接続された未来の働き方作者: Dave Gray,Thomas Vander Wal,野村恭彦,牧野聡出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2013/07/20メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る読書中。テーマはマネジメ…

素振りメモ

帰り際の同僚との会話が混じりながら、メッセージ指向でと考えいたら、なんか変なのになった。 自動販売機との相互作用を確認したいのって、自動販売機の中身の要素のコラボレーションいうより自動販売機を観察している何者かってこと??? class VendingMa…

ディシプリンド・アジャイル・デリバリー

ディシプリンド・アジャイル・デリバリー エンタープライズ・アジャイル実践ガイド (Object Oriented SELECTION)作者: Scott W. Ambler,Mark Lines,藤井智弘,熱海英樹,天野武彦,江木典之,岡大勝,大澤浩二,中佐藤麻記子,永田渉,西山泰男,三宅和之,和田洋出版…

読書:開眼! JavaScript

開眼! JavaScript ―言語仕様から学ぶJavaScriptの本質作者: Cody Lindley,和田祐一郎出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2013/06/19メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見るJavaScriptの文法(this, プロトタイプチェーン、スコ…

再読:達人プログラマー

達人プログラマー―システム開発の職人から名匠への道作者: アンドリューハント,デビッドトーマス,Andrew Hunt,David Thomas,村上雅章出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2000/11メディア: 単行本購入: 42人 クリック: 1,099回この商品を含む…

読書途中 アントレプレナーの教科書

アントレプレナーの教科書作者: スティーブン・G・ブランク,渡邊哲,堤孝志出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2009/05/09メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 13人 クリック: 168回この商品を含むブログ (23件) を見る読書中。なかなか前に進まない。この本…

読書ログ: Yコンビネータ−

Yコンビネーター シリコンバレー最強のスタートアップ養成スクール作者: ランダル・ストロス,滑川海彦,高橋信夫,TechCrunch Japan翻訳チーム出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2013/04/25メディア: 単行本 クリック: 14回この商品を含むブログ (15件) を見る…

HBRに リーン・スタートアップ の記事があるよ

Harvard Business Review (ハーバード・ビジネス・レビュー) 2013年 08月号 [雑誌]出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/07/10メディア: 雑誌この商品を含むブログ (3件) を見る「アントレプレナーの教科書」の著者の記事がとても参考になった。リー…

センスメーキング イン オーガニゼーションズ作者: カール・E.ワイク,Karl E. Weick,遠田雄志,西本直人出版社/メーカー: 文眞堂発売日: 2001/04/30メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 12回この商品を含むブログ (11件) を見るセンスメーキングにつ…

読書ログ

Land of Lisp作者: M.D. ConradBarski,Conrad Barski,川合史朗出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2013/02/23メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 18回この商品を含むブログ (19件) を見る懲りずに。Lisp チャレンジ。まだ4章まで。 プログラミン…

読書ログ

インテルの製品開発を支えるSFプロトタイピング (プロフェッショナル&イノベーション)作者: ブライアン・デイビッド・ジョンソン,細谷功,島本範之出版社/メーカー: 亜紀書房発売日: 2013/06/07メディア: 単行本この商品を含むブログ (6件) を見るSFに惹かれ…

Value Object の学習メモ

私の Value Object の学習メモおれ、アナパタから入ったかも。 http://martinfowler.com/eaaDev/quantity.html http://martinfowler.com/eaaDev/Range.html DDD エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 (IT Architects’Archive ソフトウェア開発の実践)作者…

アプリケーションフレームワークの文法を妄想してた

rspec の文法を見ていると、 class XxxService, class YyyPolicy, class Zzz 。。。などを プロダクションコードから class 消し去りたい衝動が出てくる。 DDD, DCIを意識すると、こんなのが欲しい。 サービス service Xxx, ' サービスの要約説明': before: …

Cucumberを使って iPhone のテスト

Frankというやつがある。 http://blog.thepete.net/blog/2012/06/24/writing-your-first-frank-test/ http://testingwithfrank.com/ https://github.com/moredip/Frank 一番上のプログが一番役立った。githubにあった iosアプリを例に 素振りしてみた。 http…

Objective-Cの練習

#import "Kiwi.h" #import "Underscore.h" #define _ Underscore @interface RomanNumber : NSObject @property (readonly) NSNumber *number; @property (readonly) NSString *romanStr; @end @implementation RomanNumber -(id)initWithNum:(NSNumber *)aN…

成長ループとその成長を制限するバランスループ

フィールドブック 学習する組織「10の変革課題」―なぜ全社改革は失敗するのか?作者: ピーターセンゲ,Peter M. Senge,柴田昌治,牧野元三,スコラコンサルト出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2004/06メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 12回この商品を…

動機付けのワークメモ

チームで新しいことを試す際に、意味付けを話し合うケースが必要かなとポケーと考えていたのでメモ。 {**} に取り組む背景/理由は? {**} に取り組んだ結果、3年後 私は具体的にどのような振る舞っている?(ビジョン) (3ヶ月後 チーム内は? 1年後のビジ…

x100s

x100ファン としてx100s を買って、いろいろ模索中。 いい色、出てんじゃなかろうか。FUJIFILM デジタルカメラ X100S F FX-X100S出版社/メーカー: 富士フイルム発売日: 2013/02/23メディア: Camera購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (5件) を見る…

DCI, DDDに特化した言語をぽけーと妄想してた

もし、class、 module で 記述するのがやだなぁと思ったとしたら、どう描きなおすだろうかと電車で思索してた。 妄想をメモに書きだし。 context Consumer_order_items_from_producer($) do set_ scene_for do casting(:producer) { Producer(Company.findBy…

継続デリバリー

を買った。洋書は途中で力つきてた。デブサミをきっかけに、ゆっくり読んでるところ。継続的デリバリー 信頼できるソフトウェアリリースのためのビルド・テスト・デプロイメントの自動化作者: David Farley,Jez Humble,和智右桂,高木正弘出版社/メーカー: KA…

デブサミ参加した

川口さん オープンジャムだっけ?で聞けた。製造におけるかんばんの話からのソフトウェアにおける。。。の話。 そうそう、車の製造と開発が異なる点を押さえているなどさすが。製造業のかんばんとソフトウェアのかんばんでは物理的に指差すものが違ったり、…

デブサミ参加したその2

江渡さん マクルーハン − アランケイ からの。。。の歴史観が印象に残った。XPのユーザ参加型のカラーはてっきりパタンランゲージからだと思っていたが、どうやらアランケイからもきてそうだということを理解した。マクルーハンは本屋でパラ読みとWikipedia…

デブサミに参加した

QA@IT PO側の西村さんと開発側のursmさんの積極的なやりとりが一番印象に残った。西村さん側は積極的にコードに触れていくところ、ursmさん側が仕様(あるべき姿)やドメインに積極的関わっているところ。 アランケイやケントベックが思い描いたユーザ参加型…

scrum-gathering-tokyo-2013 観てきた

http://www.slideshare.net/hiranabe/phronetic-leadership-and-agile-scrum-gathering-tokyo-2013一番刺激されたのはこれ。間主観、相互主観等、身体知を予習しておいたおかげで、かなり具体的なシーンをイメージできながら聞けた。ソフトウェアづくりは、…