Entries from 2011-05-01 to 1 month

再読 あいだ

あいだ (ちくま学芸文庫)作者: 木村敏出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/09/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログ (25件) を見るこの本、いろいろ連想する。「プログラミング中にプログラマとプログラマとCodeの「あいだ」に…

砂の本

砂の本 (ラテンアメリカの文学) (集英社文庫)作者: ボルヘス,篠田一士出版社/メーカー: 集英社発売日: 1995/11/17メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 50回この商品を含むブログ (37件) を見る「会議」を読み返した。 本を焼き払うシーン。強いインパクトがあ…

あいだ

あいだ (ちくま学芸文庫)作者: 木村敏出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/09/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログ (25件) を見る再読中。 音楽の演奏の描写に惹かれる 。このスタイルをマスターしたい。

デブラブに参加

今回のテーマに合わせて、語り合いの場をつくろうという意図がいつもより強く感じた。 わりと福井さんと接触する機会があったのは良かった。 ラストの基調講演がとても良かった。要約すると、定年前のプログラマーの語り、後はまかせた!という内容なんだが…

軽く読んだ

http://www.oreilly.co.jp/pub/9784873114958/

パターンとプラクティスの違いは?

の質問をtwitterで受けた。twitterで返そうと思ったが、140字で返せる気がしなかったので、ここに書いている。 が、早々に困ってしまった。違いを表にまとめようとしたが、挫折してしまった。私が、プラクティスが何を指しており、どのように使用するのかよ…

シュタイナー哲学入門 高橋 巌 を読んで

たまたま図書館で手にして、だいたい読んだ。意外に読める。ゲーテの説明の章がとても参考になった。ゲーテの章は読んでると、"Growing Object-Oriented Software, Guided by Tests" に出てくる「Listening to the Tests」や、ファシリテーション系の"awaren…

Self-Organization

ここ数年、科学系の本を読を意図的に読むようにしてた。「Self-Organization」を少し理解し始めた。アジャイルコミュニティだと「チーム」をすぐに連想するんだろうけど、もっと subject を広く考えていいね。 秩序が形成される要素があれば大抵当てはまる。…

ドメイン駆動設計

エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 (IT Architects’Archive ソフトウェア開発の実践)作者: エリック・エヴァンス,今関剛,和智右桂,牧野祐子出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2011/04/09メディア: 大型本購入: 19人 クリック: 1,360回この商品を含むブロ…

DDD読んでて、ちょっと練習。 module Feature AAA = :AAA BBB = :BBB NOMAL = :NOMAL end class Container attr_accessor :drums, :features def initialize(&block) @drums = [] @features = [] instance_eval(&block) self end def safely_pack? @drums.ea…

ユリイカ

ユリイカ2011年2月号 特集=ソーシャルネットワークの現在 Facebook、twitter、ニコニコ動画、pixiv、Ustream・・・デジタルネイティブのひらく世界作者: 小林弘人,濱野智史,東浩紀出版社/メーカー: 青土社発売日: 2011/01/27メディア: ムック購入: 13人 クリッ…

パタン・ランゲージ

パタン・ランゲージ―環境設計の手引作者: クリストファー・アレグザンダー,平田翰那出版社/メーカー: 鹿島出版会発売日: 1984/12/05メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 114回この商品を含むブログ (57件) を見る事前に 方法序説 (岩波文庫) を読んでから。…

暗黙知の次元

暗黙知の次元 (ちくま学芸文庫)作者: マイケルポランニー,Michael Polanyi,高橋勇夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2003/12/01メディア: 文庫購入: 24人 クリック: 126回この商品を含むブログ (76件) を見る再読。この本のロジックの出発点は、次。 私は…