Entries from 2008-01-01 to 1 year

学習メモ

>>> a = [1, 2, 3, 4, 5] >>> a [1, 2, 3, 4, 5] >>> [item for item in a if item < 3] [1, 2] >>> filter(lambda(n): n < 3, a) [1, 2] >>>

学習メモ

>>> def square(n): ... return n**2 ... >>> a = [1, 2, 3] >>> a [1, 2, 3] >>> [square(item) for item in a] [1, 4, 9] >>> map(square, a) [1, 4, 9] >>>

学習メモ

>>> def hoge(): ... return 1 ... >>> hoge <function hoge at 0x829f0> >>> hoge() 1 >>> fuga = hoge >>> fuga <function hoge at 0x829f0> >>> fuga() 1 >>></function></function>

メモ

python インストール。MacPortsからだとreadlineが使えなかった。 ソースからコンパイルするのは、へたれなのでやめて、2.6系のMac Installer disk imageを使う事にした。上と全く関係ないですが、今日(10日)はHBRの発売日です。テーマはマーケティング…

購入ログ

ユースケース駆動開発実践ガイド (OOP Foundations)作者: ダグ・ローゼンバーグ,Doug Rosenberg,三河淳一,船木健児,佐藤竜一出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2007/10/17メディア: 大型本購入: 11人 クリック: 105回この商品を含むブログ (33件) を見るTrac入…

作業ログ

mvn archetype:create -DgroupId=hoge -DartifactId=fuga cd fuga mvn eclipse:eclipse mvn test mvn clean hg init hg status hg add hg commit -m "Initial" mvn test hg status notepad .hgignore # (ファイルで「target」を記述して保存。コマンドが使え…

再読 Best Software Writing

BEST SOFTWARE WRITING作者: Joel Spolsky,青木靖出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2008/02/21メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 9人 クリック: 201回この商品を含むブログ (109件) を見る今日惹かれたのは、クレイ・ジャーキーの章 「ユーザとクループ…

OSCにちょろっと参加した。

http://www.ospn.jp/osc2008-fall/聞いたのは、Debian周辺とLinuxセキュリティと勉強会大集合。 Debian http://www.oreilly.co.jp/BOOK/osp/OpenSource_Web_Version/Web_version000106.html を紹介していた。いくつは読んだ記憶がある。 Linuxセキュリティ …

infoQ

http://www.infoq.com/jp/articles/agile2008_who_do_you_trust 読み返した。偏見の話を読むと、 コンサルタントというコンテキストであれば、コンサルタント主導の啓蒙主義の失敗と対策にコーチングとか何か、 学習する組織というコンテキストであれば、推…

顧客とユーザ

顧客視点にたって、要望を良く聞きシステムを作るのは良さそうな習慣に見えるが、失敗する。たぶん,週一に顧客に動作するソフトウェアをデモをしても気づかない。本質的に顧客とユーザは異なるという意味を、何度か経験した。

読書ログ

そう言えば、またIDEOの例が出てくる.Xチーム作者: デボラ・アンコナ,ヘンリック・ブレスマン,西田忠康,サイコム・インターナショナル,鈴木立哉出版社/メーカー: ファーストプレス発売日: 2008/08/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品を含む…

アジャイル開発のふきつな臭い

名前:チーム一丸(悪い意味で 症状 チーム内の結束は固い。チームのメンバー同士で、互いに貢献しあう信頼関係が十分に築けている。これは、裏を返せば、チーム内とチーム外に壁が出来て、そこがボトルネックとなる。 よくあるパタンは、プロジェクトの金銭…

ペルソナ戦略

ペルソナ戦略―マーケティング、製品開発、デザインを顧客志向にする作者: ジョン・S・プルーイット,秋本芳伸出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2007/03/16メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 68回この商品を含むブログ (15件) を見るペルソナの狙い…

インタラクションデザインの教科書

インタラクションデザインの教科書 (DESIGN IT! BOOKS)作者: Dan Saffer,吉岡いずみ,ソシオメディア株式会社出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2008/08/22メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 90回この商品を含むブログ (3…

http://www.infoq.com/jp/articles/model-driven-dev-best-practices よんだ。 「生成したコードをチェックインしない」 私の経験では揺れた。 まれなケースだろうが、書き出しておく。はじめ、この原則と同じ考えで、ビルドラインを整えたが、最終的には生…

メモ 弁証法と自己言及の組み合わせ

シンテーゼ = アウフヘーベン(テーゼ, アンチテーゼ) テーゼ = 自己 アンチテーゼ = ~自己 シンテーゼ = 自己 自己t1 = アウフヘーベン(自己t0, ~自己t0) 近似式、アウフヘーベンの置き換え 自己t1 = 葛藤(自己t0, ~自己t0)全は一、一は全より 世間t2 = 葛藤…

jQuery勉強中

http://docs.jquery.com/Tutorials:How_jQuery_Works 写経した。http://docs.jquery.com/TraversingのAPIと挙動を見て、ちょっと感動。 動作するドキュメントがそろってるっていいですね。

ログ

気がつけば、色々買った.ウェブの仕事力が上がる標準ガイドブック 3 Webディレクション作者: Web検 標準ガイドブック制作プロジェクト出版社/メーカー: ワークスコーポレーション発売日: 2007/09/21メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 115回この商品を含…

Screw.Unitを試してみた

Screw.Unit(function() { describe('Pro JavaScript Techniques chapter 3', function() { describe('five_add = addGenerator(5)', function() { function addGenerator(num) { return function(toAdd) { return num + toAdd; }; } before(function() { fiv…

メモ

http://code.google.com/p/specs/そう言えば、飲み会でFitみたいに、表みたいのがほしいよねと聞いた時、これを思い出した。

そういえば、昨日、おおきなふりかえりをした

わが会社のふりかえりナンバーワンのコンサルタントが準備とファシリテート。うちの会社に勤める特権だね:-Pどうしても、セミナーを作ってきた経験者としては、基本要素が何かを考えてしまう。 コンサルタントの秘伝のタレなので詳しいことは語らないが、ベ…

JavaScript

のfunctionの使い方多数あっておどろいた。

読書ログ

コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント 第12版作者: フィリップ・コトラー,ケビン・レーンケラー,恩藏直人,月谷真紀出版社/メーカー: Pearson Education Japan for JP発売日: 2008/04/02メディア: ハードカバー購入: 8人 クリック: 56回この商品を…

XP祭り参加したよ

うぅ。飲み過ぎ。

購入した本

パタン・ランゲージによる住まいづくり作者: 中埜博出版社/メーカー: 井上書院発売日: 1988/12メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 5回この商品を含むブログ (7件) を見るパタン・ランゲージによる住まいづくり作者: 中埜博出版社/メーカー: 井上書院発売日…

PersonとPeople

AgileはPeopleに焦点を当てたアプローチ。 PersonとPeopleの違いについて色々考える。

Wikiの簡単なテクニック

Wikiの簡単なテクニック。 Wikiで自分のページを用意 Wikiページ毎にコメントスペースを用意 コメントを書く。その際に自分の名前を入れて、自分のページへのリンクを作る。 初めて、コメントスペースを用意し、コメントが思いつかなかったら、「ここにコメ…

メモ

契約による設計を言語レベルでサポートしなくても、ライブラリレベルでサポートも可能なのかなと、ClassXを知って、http://www.infoq.com/jp/articles/dsl-on-the-clr を読んで思った。 ディフェンスとしての契約の設計というより、 precondition/postcondit…

購入した本

フェルマーの最終定理 (新潮文庫)作者: サイモンシン,Simon Singh,青木薫出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/05/30メディア: 文庫購入: 105人 クリック: 1,697回この商品を含むブログ (575件) を見る途中。フェルマーが意地悪な人だとわかったwPrototype &…

オットー・シャーマー「U理論」の要約

がPDFで見れる。学習する組織系。 http://change-agent.jp/news/000143.htmlU理論を読んだ時、学習する組織と発想する会社! ― 世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技法がリンクした。リーダーシップ・スタイルを模索している方はどうぞ。