Book

入門Haskell―はじめて学ぶ関数型言語 - はてなキーワードをゲット

とりあえず、0章、1章を読んで写経。 速攻に再帰が出現。相互再帰のプログラムなんて初めて書いたかも。 プログラムになれるのには、時間がかかりそう。 関数型言語(プログラミング言語Scheme, Haskellなど)を勉強し… - 人力検索はてなを投稿した人はえ…

Life Hackes PRESS ゲット!!

ぱらぱらとめっくてみた。かなり良さそうな感じにまとまっている。いいねぇ。勉強会のススメより 自分自身が楽しくないと思うものを続けていくには、人生はあまりにも短いのです。 Joelの言葉だったかな?(記憶が曖昧です;)この言葉、僕も好きです。行動…

完読。ルージュ・ノワール 赤・黒 池袋ウエストゲートパーク外伝 (徳間文庫)

IWGPの派生作品。ショート集とおもったら違った。けど、読みやすい。2日で読み終わった。アウトローの街の雰囲気がよくでている。個性的なキャラークター陣も健在。 ストーリのスピード感がすき。面白くて、2回読み返してしまった。

アルファブロガー 梅田望夫さん

Web巡回していると、時々、黒い犬の写真がシンボルのMy Life Between Silicon Valley and Japanにたどりつく。そして、その記事が上質で 「なるほど」「へー」「すごいな」「これ、使えるな」って、よく感心していた。今日、梅田望夫の最新人気記事 1107件 -…

JavaScript ビジュアル・リファレンス

ゲット。来年と言わず、すぐにやる。 とりあえず、家で淡々と写経する。どうでもいいけど、画像より現物の表紙の方が、色が濃くてかっこいい。 買うとき、色で覚えていたから、「あれ?別物か?」と思った。

MIND HACKS

タイトルに引かれて、購入。 O'REILLYシリーズの異色作。 なんたって、MIND を HACKS だもんね。 はじめ、神保町近辺の本屋で探したが、すぐに見つかる場所に置いていなかった。 仕方なく、品川のあおい書店に向かうと、即発見。 コンピュータ書籍の領域の見…

アルファブロガー

04.織田浩一 マーケティングを専門としている人。私の知らないドメインだが、気になるキーワードがたくさんあった。 インターネットとマーケティングの融合は着実にすすんでいるのかなぁ ビジネスブログ オープンソースマーケティング カスタマーエバンジェ…

アルファブロガー

最後に、finalventさんにとってブログは一言で言うと何ですか? 「アンチテーゼ」。あるいは「異論」でしょうか。多くの人が正しいと言っても、あるいは多くの人が納得していても、自分は違うなと思うなら、違うと言ってみよう、という感じです。 かっこいい…

アルファブロガー

本屋で気になっていた本。ブログの再考、新しいRSS先を探そうと購入。 まだ、はじめしか読んでいない。が、「ライフハック」という面白いコトバを発見。 「カイゼン」よりも「ライフハック」のほうが、ギーク系エンジニアには、なじみやすい。 1日1ハック…

少年計数機

IWGP第二弾。 妖精の庭 「ほんと、アスミの部屋に泊まった夜、何度も襲っちゃおかと思ったもんな。やっぱ、女もお友達なんていって、男を泊めたらダメだよな」 だははっ!男でない男の一風変わった恋愛ストーリ。 将来は、男と女の定義はもっとあいまいにな…

ハッカーと画家

isbn:4274065979 3章 口にできないこと タブーに従うことよりタブーであること自身に疑問を投げかける懐疑の姿勢をとることを説く 水の中にいる時に、どうやったら波を見ることができるだろう。常に問い続けことだ。それが唯一の防衛だ。口にできないことは…

ハッカーと画家

色々考えさせられる一冊。 1章どうしてもオタクはもてないか 学校という閉鎖された社会思、思春期の子供の残虐性について説く。 僕が中学生のころは、先生の言うことを従いすぎていたなぁ〜と反省。 フーコーの監獄、権力についての考察を思い出した。 2章ハ…

ハーバードビジネスレビュー

ハーバードビジネスレビューにCMMとXPが出てきた。CMMの実現方法例としてXPがちょびっとだけ紹介されていた。私自身は、今までXPとCMMが対立的なものと解釈していたので、驚いた。デリタ的発想でCMMを私の好きなように解釈して、XPとCMMは実は親和的なもので…

インストール 綿矢りさ

文庫本で安かったので購入。 長編作品ではないので、1時間ちょっとぐらいで一気に完読。 僕が大学入学前に感じた17,8才の葛藤・不安・気だるさを少し思い出した。ちょっぴりほろ苦い。 残念ながら、私は男の子の恥ずかしがっている顔を見るのが大好きである…

相対性理論でわかる!!ソフトウェア開発プロジェクトが遅れる理由

相対性理論によると、ブラックホールの外側からブラックホール近くを観察すると時間の流れが遅くなるらしい。 しかも、驚くことに、ブラックホール境界では、時間が止まってしまうと相対性理論は予言している。僕はこの相対性理論がソフトウェア開発が遅れる…

ヘンリーミンツバーグ

どうしてもミンツバーグの書したものを読みたくなって過去の雑誌を購入 http://www.dhbr.net/magazine/backnumber/200301.htmlいやーこれはいいですは!この本は!合理主義に偏った世界観にはまりがちな私にとって、とても刺激的な一冊です。ミンツバーグの…